八坂神社祇園祭(満勝寺)

Masshy

2008年10月10日 14:01

  江戸時代までは神仏習合があり、たとえば神社の中にお寺がありました。
 八坂神社祇園祭は神社とお寺が一体となって伝えられてきたことから現在も
 お祭に満勝寺参拝があってお寺の境内に山車が練り込みなす。

  このほか、この祭には五反幟祭ややぶさめ祭(馬に乗るのはすでに廃止され
 人が走って矢を放っている)など多彩な祭が行われています。

   満勝寺の山門
   

   満勝寺の本堂
   

   本道大改修記念碑
   

   五反幟祭に使われる幟
   


関連記事