見付天神裸祭
「見付天神裸祭」は、旧暦8月10日直前の土・日曜日に祭神・矢奈比売命
(やなひめのみこと)が、遠江国総社・淡海国玉神社(おうみくにたまじんじゃ)
への渡御にともなう一連の祭です。
祭組、28町が4つの悌団となり、見付天神拝殿を目指して道中練りが展開
され、拝殿では鬼踊り(おにおどり)が勇壮に繰り広げられます。午前0時半に
全ての灯火が消されて渡御(おわたり)が斎行されました。今年は15、
16日に行われましたが参加していたため写真は昨年撮影したものです。
道中練り(各悌団(ていだん)は〆を先頭にして進む)
祭が終わると雨が降ります。これはお山洗いと呼ばれています。
関連記事