5月は各種の大会があり主幹したり参加しました。
(1) 静岡県すかやか長寿祭スポーツ大会
(2) 静岡県シニアフォルフ選手権大会
(3) 静岡県都市対抗ゴルフ選手権大会
いろいろと多忙な上ラウンド数も多かったのでゴルフは良かったり悪かったり
でした。
1.5月5日(日) 豊岡国際CC 研修会
7:49 OUTスタート (Bグリーン)
口-△△口△-△- △--○△△--△ (44,39) 83
前半は1,8番で3パットをしてもたもたしたゴルフでした。後半は
アプローチが良く落ちつきました。
2.友豊理事長杯 豊岡国際CC岩室コース
(1)予選 5月12日(日) 7:42スタート (ベントグリーン)
--○△---△- △△-△△-○△- (36、39) 75
前半1オーバー、後半4オーバーで安定してラウンドできました。
ネット73で4位で決勝に進みました。
2)決勝 5月19日(日) 7:35スタート (ベントグリーン)
-----■△-口 ---△-△-△△ (41,39) 80
6番でティーショットをOBしました。それまでも違和感のようなものが
ありましたが、頭を叩いて前の谷に落としました。その後も立ち直れません
でした。ネット78、合計151で4いでした。上位3人は同ネットで
プレーオフとなる激戦でした。
3.5月14日(火) 葛城GC(宇刈コース) さわやか長寿祭スポーツ大会
8:32 OUTスタート (K ベントグリーン)
-△-△--○9△ --------- (42、36) 78
第24回静岡県すこやか長寿祭スポーツ大会 兼 ねんりんピックよさこい
高知2013静岡県代表選手選考会が開催されましたが磐田ゴルフ連盟が
主幹しました。私は事務局として準備しましたが104名の参加がありました。
当日はレグュラーティーが6,366ヤードより少し短い6,165ヤード
で行いました。私は17番のパー5で9を打ちましたがOUTはスコアー
カード通りの36でラウンドできました。残念ながら17番は隠しホールで
なかったので良いハンデはもらえませんでした。
4.5月18日(土) 豊岡国際CC 磐田メンバー会例会
7:49 INスタート (Bグリーン)
△-△--△--- 口--△△△--- (39,41) 80
後半の1番でダボを打ちましたがまあまのゴルフでした。
5.5月23日(木) 葛城GC(宇刈コース) 県シニア選手権大会
9:52 OUTスタート (Kベントグリーン)
△△-△口△△△△ --7口---△- (45,45) 90
ショット・パットとも思うようにならないプレーでした。12番のパー3で
左のバンカーの奥に入れホームランして寄らず3パットの7でした。
シニアの部は55から60歳未満、グランドシニハが60歳からですから
68歳には厳しい大会です。
7.5月26日(日) 豊岡国際CC 月例杯
8:52 INスタート (Kグリーン)
△--△△○口口△ 口△--口△○-口 (43,43) 86
出入りの激しいゴルフでした。ダボを5つも打ちましたから。それだけ
3パットも多かったです。
8.5月28日(火) 静岡カントリー袋井コース 静岡県都市対抗
8:26 INスタート (Bグリーン)
-○-△△-△△△ △△-○■○--- (40,39) 79
BグリーンはOUTが3,268、INが3,330、合計6,598
ヤードですがグリーンが小さくて固いため直接落とすとオーバーしてしまう
ため攻めづらいコースです。今日のラウンドは前半のINでは3パットを
16と18番でしたのが残念でした。後半のOUTでは5番でティーショット
をOBしました。ですがこのレベルの大会でがんばれて満足しています。
磐田ゴルフ連盟は出場26チーム中14位でしたが(77,77,79、
79、94)の406でした。優勝チームは385でしたのですごいと
感じました。来年は第99回大会が藤枝GCで開催されます。
(1) 静岡県すかやか長寿祭スポーツ大会
(2) 静岡県シニアフォルフ選手権大会
(3) 静岡県都市対抗ゴルフ選手権大会
いろいろと多忙な上ラウンド数も多かったのでゴルフは良かったり悪かったり
でした。
1.5月5日(日) 豊岡国際CC 研修会
7:49 OUTスタート (Bグリーン)
口-△△口△-△- △--○△△--△ (44,39) 83
前半は1,8番で3パットをしてもたもたしたゴルフでした。後半は
アプローチが良く落ちつきました。
2.友豊理事長杯 豊岡国際CC岩室コース
(1)予選 5月12日(日) 7:42スタート (ベントグリーン)
--○△---△- △△-△△-○△- (36、39) 75
前半1オーバー、後半4オーバーで安定してラウンドできました。
ネット73で4位で決勝に進みました。
2)決勝 5月19日(日) 7:35スタート (ベントグリーン)
-----■△-口 ---△-△-△△ (41,39) 80
6番でティーショットをOBしました。それまでも違和感のようなものが
ありましたが、頭を叩いて前の谷に落としました。その後も立ち直れません
でした。ネット78、合計151で4いでした。上位3人は同ネットで
プレーオフとなる激戦でした。
3.5月14日(火) 葛城GC(宇刈コース) さわやか長寿祭スポーツ大会
8:32 OUTスタート (K ベントグリーン)
-△-△--○9△ --------- (42、36) 78
第24回静岡県すこやか長寿祭スポーツ大会 兼 ねんりんピックよさこい
高知2013静岡県代表選手選考会が開催されましたが磐田ゴルフ連盟が
主幹しました。私は事務局として準備しましたが104名の参加がありました。
当日はレグュラーティーが6,366ヤードより少し短い6,165ヤード
で行いました。私は17番のパー5で9を打ちましたがOUTはスコアー
カード通りの36でラウンドできました。残念ながら17番は隠しホールで
なかったので良いハンデはもらえませんでした。
4.5月18日(土) 豊岡国際CC 磐田メンバー会例会
7:49 INスタート (Bグリーン)
△-△--△--- 口--△△△--- (39,41) 80
後半の1番でダボを打ちましたがまあまのゴルフでした。
5.5月23日(木) 葛城GC(宇刈コース) 県シニア選手権大会
9:52 OUTスタート (Kベントグリーン)
△△-△口△△△△ --7口---△- (45,45) 90
ショット・パットとも思うようにならないプレーでした。12番のパー3で
左のバンカーの奥に入れホームランして寄らず3パットの7でした。
シニアの部は55から60歳未満、グランドシニハが60歳からですから
68歳には厳しい大会です。
7.5月26日(日) 豊岡国際CC 月例杯
8:52 INスタート (Kグリーン)
△--△△○口口△ 口△--口△○-口 (43,43) 86
出入りの激しいゴルフでした。ダボを5つも打ちましたから。それだけ
3パットも多かったです。
8.5月28日(火) 静岡カントリー袋井コース 静岡県都市対抗
8:26 INスタート (Bグリーン)
-○-△△-△△△ △△-○■○--- (40,39) 79
BグリーンはOUTが3,268、INが3,330、合計6,598
ヤードですがグリーンが小さくて固いため直接落とすとオーバーしてしまう
ため攻めづらいコースです。今日のラウンドは前半のINでは3パットを
16と18番でしたのが残念でした。後半のOUTでは5番でティーショット
をOBしました。ですがこのレベルの大会でがんばれて満足しています。
磐田ゴルフ連盟は出場26チーム中14位でしたが(77,77,79、
79、94)の406でした。優勝チームは385でしたのですごいと
感じました。来年は第99回大会が藤枝GCで開催されます。
コメント