遠州中泉・府八幡宮例大祭は2017年10月6~8日に行われました。
前夜祭の6日(金)は雨模様で山車の曳き廻しを取りやめたところも
ありました。7日と8日は好天にめっぐまれて良い祭りができました。
昨年度新たに二町が氏子に加わり20ケ町の祭りとなりにぎやかに
なりました。新栄社では昨年天峰建設で建造された新山車が今年
今年残りの彫刻が完成して曳き廻されました。彫刻は澤元清延氏と
陽子さん。
新栄社(栄町)の山車

府八幡宮の楼門前にて

大祭初日・出発式
https://youtu.be/79OEq-Lbk4s
初日西班曳き廻し
https://youtu.be/EezH-_XlubE
前夜祭の6日(金)は雨模様で山車の曳き廻しを取りやめたところも
ありました。7日と8日は好天にめっぐまれて良い祭りができました。
昨年度新たに二町が氏子に加わり20ケ町の祭りとなりにぎやかに
なりました。新栄社では昨年天峰建設で建造された新山車が今年
今年残りの彫刻が完成して曳き廻されました。彫刻は澤元清延氏と
陽子さん。
新栄社(栄町)の山車
府八幡宮の楼門前にて
大祭初日・出発式
https://youtu.be/79OEq-Lbk4s
初日西班曳き廻し
https://youtu.be/EezH-_XlubE
コメント