熱海市の来宮(きのみや)神社の例大祭は7月14-16日に行われます。14日が宵宮祭、
15日が例大祭、16日が神幸祭です。「麦こがし」を供えたことからこがし祭りと呼ばれています。
写真は16日の神幸蔡と御鳳輩浜降り神事の様子です。
来宮神社の境内

天然記念物の樹齢2000年の大楠

ふるさと自然100選に選ばれた鎮守の森

神幸蔡(神社を出発する行列)

むぎこがしを蒔く天狗

海から出る御鳳輩

御獅子

15日が例大祭、16日が神幸祭です。「麦こがし」を供えたことからこがし祭りと呼ばれています。
写真は16日の神幸蔡と御鳳輩浜降り神事の様子です。
来宮神社の境内
天然記念物の樹齢2000年の大楠
ふるさと自然100選に選ばれた鎮守の森
神幸蔡(神社を出発する行列)
むぎこがしを蒔く天狗
海から出る御鳳輩
御獅子
コメント