大好きなゴルフ・お祭りの日記です。

許禰(きね)神社例祭(続き)

  森町三倉はまだ自然がたくさん残っています。山車が曳き廻される道筋も
 適度の広さで風情があります。

   祭のポスター
   許禰(きね)神社例祭(続き)

   大きなぼんぼり
   許禰(きね)神社例祭(続き)

   まだあった火の見櫓
   許禰(きね)神社例祭(続き)

   椋(むく)の木の標識
   許禰(きね)神社例祭(続き)

   町に沿って流れる三倉川
   許禰(きね)神社例祭(続き)

   曳き廻される山車と家並み
   許禰(きね)神社例祭(続き)

   三倉川から飛び立つサギ
   許禰(きね)神社例祭(続き)

同じカテゴリー(お祭り)の記事
中泉・新栄社の横幕
中泉・新栄社の横幕(2019-10-07 21:32)

18年亀崎潮干祭
18年亀崎潮干祭(2018-05-07 20:02)

17年森のまつり
17年森のまつり(2017-11-05 22:49)

この記事へのコメント :

共盛社M
初めまして、三倉の祭り 非公式ブログ

祭好四人衆の共盛社Mと申します。

三倉まで御こし頂きありがとうございます。

田舎の小さな祭りですが、いかがでしたでし

ょうか? またお越し下さいね お待ちしてお

ります。
2008年10月28日 18:47
MasshyMasshy
コメントありがとうございました。
いろんなお祭を見物しています。ぜひ舞児
返しを見たかったのですが。きっと盛り上がったでしょう。来年は日曜に行きます。
2008年10月29日 20:42
祭好4人衆
共盛社Mです。

舞児送りの動画は ブログお気に入りの 与ぐ美さんのHPに動画があります。よかったら見てください。
それとよろしければ、ブログで この記事をリンクさせていただいても よろしいでしょうか?

来年もお待ちしております。
2008年10月30日 08:15
Masshy
共盛社Mさま、

リンクはかまいませんのでお願いします。
動画を見せてもらいます。
ありがとうございました。

今週は森のまつりに出かける予定です。
2008年10月30日 19:43

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
許禰(きね)神社例祭(続き)
    コメント(4)