大好きなゴルフ・お祭りの日記です。

とちぎ秋まつり(小江戸・栃木)

  小江戸と呼ばれているのは埼玉県川越市、千葉県香取市(旧佐原市)、栃木県
 栃木市です。「小江戸」の条件は
 
 ① 江戸との舟運で栄えた。
 ② 蔵の町並みを残す。
 ③ 山車祭りがある。

 とのことです。川越、佐原のお祭りは有名ですがまだ見ていません。来年はぜひ見たいと
 思っています。

   東北新幹線 小山から両毛線で栃木へ
   とちぎ秋まつり(小江戸・栃木)

   栃木駅にて
   とちぎ秋まつり(小江戸・栃木)

   栃木は山本有三の生誕の地
   とちぎ秋まつり(小江戸・栃木)

   とちぎ山車会館では3台の山車が常に展示されています
   とちぎ秋まつり(小江戸・栃木)

   蔵の街美術館
   とちぎ秋まつり(小江戸・栃木)

同じカテゴリー(お祭り)の記事
中泉・新栄社の横幕
中泉・新栄社の横幕(2019-10-07 21:32)

18年亀崎潮干祭
18年亀崎潮干祭(2018-05-07 20:02)

17年森のまつり
17年森のまつり(2017-11-05 22:49)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
とちぎ秋まつり(小江戸・栃木)
    コメント(0)