横須賀のお祭は見ていて楽しい。祢里(ねり、山車のこと)、囃子、曳き手の三者が
三位一体となって独特の名調子をかもしだします。「した、した」の掛け声が心地よい
です。
神輿供奉順位

三熊野神社幟

心棒一本柱万度型山車(祢里)

会所廻りで手古舞の披露


三位一体となって独特の名調子をかもしだします。「した、した」の掛け声が心地よい
です。
神輿供奉順位
三熊野神社幟
心棒一本柱万度型山車(祢里)
会所廻りで手古舞の披露
コメント