愛知県常滑市大野町の「大野祭り」を5月3日に見物しました。5月3日が宵祭り、
4日が本祭りです。祭りには名古屋型の山車3輌が曳き廻され、まきわら船が加わり
大野橋競演が見所です。当日は知立まつりの後大野町に行きましたので夕方4時頃
からの見物となりました。
唐子車(からこしゃ)

紅葉車(こうようしゃ)

梅栄車(ばいえいしゃ)

大野橋競演

まきわら船の権丸(ごんまる)が加わった競演

4日が本祭りです。祭りには名古屋型の山車3輌が曳き廻され、まきわら船が加わり
大野橋競演が見所です。当日は知立まつりの後大野町に行きましたので夕方4時頃
からの見物となりました。
唐子車(からこしゃ)
紅葉車(こうようしゃ)
梅栄車(ばいえいしゃ)
大野橋競演
まきわら船の権丸(ごんまる)が加わった競演
コメント