大好きなゴルフ・お祭りの日記です。

見付天神裸祭(祭風景)

  磐田市見付は東海道の28番目の宿場町でした。裸祭には
 いろいろな伝説などありますが江戸時代後半には近在近郷には
 知れわたった祭であったようです。平成12年には国の無形
 民俗文化財に指定されました。詳細は「見付天神裸祭ガイド
 ブック平成21年度版」を参照ください。

   御渡し総社に到着した神輿
   見付天神裸祭(祭風景)

   総社(淡海国玉神社)入り口提灯と旧見付学校
   見付天神裸祭(祭風景)

   旧見付宿脇本陣大三河屋門
   見付天神裸祭(祭風景)

   権現町会所
   見付天神裸祭(祭風景)

   船屋台(浜垢離で今之浦川を舟で浜に行ったもの)
   見付天神裸祭(祭風景)



同じカテゴリー(お祭り)の記事
中泉・新栄社の横幕
中泉・新栄社の横幕(2019-10-07 21:32)

18年亀崎潮干祭
18年亀崎潮干祭(2018-05-07 20:02)

17年森のまつり
17年森のまつり(2017-11-05 22:49)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
見付天神裸祭(祭風景)
    コメント(0)