大好きなゴルフ・お祭りの日記です。

くらやみ祭

  府中市の大國魂神社の例大祭は5月3-6日に行われます。
 大國魂神社は1900年以上前に創建されたといわれ、武蔵国内の
 6つの神社(一ノ宮から六ノ宮)の祭神をあわせ祀っている由緒ある
 神社です。武蔵国の国府祭です。
  まつの期間にはいろいろな神事や余興が行われますが最大の神事は
 5日の8基の神輿渡御のようです。私は4日の山車行列を見物しました。

 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)の参道
 くらやみ祭

 大太鼓
 くらやみ祭

 6張りの大太鼓がありました。

 万燈大会
 くらやみ祭

 この万燈をもちあげてくるくる回します。

 山車行列
 くらやみ祭

 22台の山車が曳き廻されました。

 けやき並木と源義家像
 くらやみ祭






同じカテゴリー(お祭り)の記事
中泉・新栄社の横幕
中泉・新栄社の横幕(2019-10-07 21:32)

18年亀崎潮干祭
18年亀崎潮干祭(2018-05-07 20:02)

17年森のまつり
17年森のまつり(2017-11-05 22:49)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
くらやみ祭
    コメント(0)