大好きなゴルフ・お祭りの日記です。

遠州中泉・府八幡宮例大祭

  磐田市の遠州中泉・府八幡宮例大祭は9月30日から10月2日の3日間
行われました。今年は新たに2町が氏子に加わり19ケ町の山車が曳き
廻されました。新栄社(栄町)は昨年不幸にして山車を火災で焼失しましたが
町民の努力で新山車を建造しました。

 私は生まれ育った栄町から中学3年以来55年ぶりに祭りに参加しました。

遠州中泉・府八幡宮例大祭

 今年の年番・鸞留閣(らんりゅうかく・西町)
    府八幡宮境内の楼門前での曳き廻し
 遠州中泉・府八幡宮例大祭

 市内での山車の曳き廻し
 遠州中泉・府八幡宮例大祭

 3日間で19町にお礼参りで山車を披露したため疲れましたが念願の祭りに参加でき
大変うれしかった。危ぶまれた天気も3日間持ちました。感謝です。



同じカテゴリー(お祭り)の記事
中泉・新栄社の横幕
中泉・新栄社の横幕(2019-10-07 21:32)

18年亀崎潮干祭
18年亀崎潮干祭(2018-05-07 20:02)

17年森のまつり
17年森のまつり(2017-11-05 22:49)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
遠州中泉・府八幡宮例大祭
    コメント(0)