大好きなゴルフ・お祭りの日記です。

見付天神裸祭

  「見付天神裸祭」は、旧暦8月10日直前の土・日曜日に祭神・矢奈比売命
 (やなひめのみこと)が、遠江国総社・淡海国玉神社(おうみくにたまじんじゃ)
 への渡御にともなう一連の祭です。
  祭組、28町が4つの悌団となり、見付天神拝殿を目指して道中練りが展開
 され、拝殿では鬼踊り(おにおどり)が勇壮に繰り広げられます。午前0時半に
 全ての灯火が消されて渡御(おわたり)が斎行されました。今年は15、
 16日に行われましたが参加していたため写真は昨年撮影したものです。

    道中練り(各悌団(ていだん)は〆を先頭にして進む)

見付天神裸祭


見付天神裸祭

見付天神裸祭

見付天神裸祭

 祭が終わると雨が降ります。これはお山洗いと呼ばれています。

同じカテゴリー(お祭り)の記事
中泉・新栄社の横幕
中泉・新栄社の横幕(2019-10-07 21:32)

18年亀崎潮干祭
18年亀崎潮干祭(2018-05-07 20:02)

17年森のまつり
17年森のまつり(2017-11-05 22:49)

この記事へのコメント :

ロープ屋
はじめまして。
磐田市見付のロープ屋と申します。
お祭り、お疲れ様でした。
自分も東中区から出ていました。
(輿番でした)
2007年09月21日 19:38
Masshy
今年は終祭までお供で裸祭にご奉仕しました。神輿は見事に担ぎ上げられていました。
ご苦労様でした。
2007年09月21日 19:50

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
見付天神裸祭
    コメント(2)